名 称 | スターキッズおおたかの森園 |
---|---|
所在地 | 千葉県流山市野谷660-1 新A4街区-1 ザ・フォレストレジデンスK-3 |
TEL | 04-7178-7234 |
URL | http://www.goodstar-inc.com/otaka/ |
定 員 | 0歳:4名 1歳:6名 2歳:8名 |
保育時間 | 【通常保育】7:00~18:00 (月曜日~土曜日) 【延長保育】18:00~20:00 (日・祭日・年末年始はお休み) |
アクセスマップ |
|
---|
0歳児(生後43日以降)〜満3歳児※満3歳児とは、年度末の3月31日までに3歳になるお子様
月曜日〜土曜日(土曜日の給食は、お弁当持参もしくは保育士が作る給食(無料)を選択できます。)
基本時間 7:00~18:00 短時間利用 8:30〜16:30(8時間利用) (お仕事・ご家庭の状況によって柔軟に対応します。) 延長時間 18:00~20:00
全体18名 0歳児クラス(ミニぞうクラス)・・・4名 1歳児クラス(チビぞうクラス)・・・6名 2歳児クラス(スタぞうクラス)・・・8名
自治体より保育認定を受けられる方、もしくは受けられる見込みがある方 ※保育認定が受けられなかった方は、入園出来ない場合があります。
土曜日に開催しています。ご予約の上、ご見学ください。 スターキッズの様子や方針、またお子さまやご家庭のお話しをさせて頂きます。 (お持物)特になし
流山市より保育所入園通知が届きましたら、改めてご契約に必要な手続きを取らせていただきます。 (契約説明会時にお渡しするもの) ・連絡ノート(毎日、ご家庭の様子や伝達事項等を記入するもの) ・園だより(英語だより・スター☆キッズだより) ・献立 ・入園書類(園児票・健康報告書) ご契約後、ご利用初日に下記の提出書類が必要となります。 (お持ち頂くもの) ・入園契約書 ・園児票 ・健康報告書 ・健康保険証コピー
各種書類 |
(1)園児票 (2)健康報告書 (3)契約書 (4)家庭連絡票 (5)健康保険証コピー (6)健康診断書コピー |
---|---|
最初にご用意いただくもの (必要に応じて) |
(1)哺乳びん ・・・ 2本 (2)粉ミルク ・・・ 1缶(少なくなりましたら、ご連絡します) (3)着替え ・・・ 2組づつ (Tシャツ、ズボン、肌着、パンツ、くつ下) (4)歯ブラシ(仕上げみがき用) ・・・ 1本(毛先が開いたものは、お取替え下さい) (5)お昼寝用掛けタオル(バスタオル可)・・・ 1枚(週末に洗濯をお願いします) (6)お昼寝用シーツ(バスタオル可) ・・・ 1枚(週末に洗濯をお願いします)(マットサイズ:60cm×120cm) |
毎日持ってきて頂くもの |
(1)連絡ノート (2)かばん (3)ハンドタオル(ひも付) (4)おしぼり(ケース付) (5)食事用エプロン ※ご不明点等ございましたら、(04-7178-7234)まで、ご連絡下さい。 |
①慶櫻おおたかの森保育園 住所:千葉県流山市市野谷787−2(新A24街区2画地) 電話:04-7189-8900
②けやきの森保育園おおたかの森園 住所:流山市新市街地地区C78街区1 電話:04-7155-8022
③けやきの森保育園 おおたかの森第二 住所:流山市新市街地地区C141街区2 電話:04-7197-1880
④けやきの森保育園 西初石園 住所:千葉県流山市西初石4-1408-2 電話:04−7189−8900
①江戸川台ひまわり幼稚園 住所:千葉県流山市富士見台1−3−6 電話:04−7152−0435
項目 | クラス | 数量 | 頻度 | 備考 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
項目 | 着替え | クラス | 全クラス | 数量 | 3〜4組 | 頻度 | なくなり次第 | 備考 | 上着、ズボン、肌着、パンツ、くつ下等 |
項目 | 歯ブラシ | クラス | スタぞうチビぞう | 数量 | 1本 | 頻度 | 週末 | 備考 | 毛先が開いた物はお取替え下さい。登園時に所定の場所に置いてください。 |
項目 | コップ | クラス | スタぞうチビぞう | 数量 | 1個 | 頻度 | 週末 | 備考 | 登園時に所定の場所に置いてください。 |
項目 | お昼寝セット | クラス | 全クラス | 数量 | 1式 | 頻度 | 週末 | 備考 | シーツ・掛け用の2枚(マットサイズ60cm×120cm)※マットは園で用意しています。 |
項目 | 連絡ノート | クラス | 全クラス | 数量 | 1冊 | 頻度 | 毎日 | 備考 | ご家庭と保育園との大事な連絡手段です。必ず記入をお願いします。 |
項目 | ビニール袋 | クラス | 全クラス | 数量 | 1袋 | 頻度 | 毎日 | 備考 | 汚れ物を入れる袋。スーパーの袋など。 |
項目 | ハンドタオル | クラス | 全クラス | 数量 | 1枚 | 頻度 | 毎日 | 備考 | ひも付きのもの。夏期は2枚ご準備下さい。 |
項目 | おしぼり | クラス | 全クラス | 数量 | 1枚 | 頻度 | 毎日 | 備考 | 乾いたままでお持ち下さい。 |
項目 | エプロン | クラス | 全クラス | 数量 | 1枚 | 頻度 | 毎日 | 備考 | 必要に応じて |
項目 | 哺乳ビン | クラス | ミニぞう | 数量 | 1本 | 頻度 | 最初 | 備考 | |
項目 | 粉ミルク | クラス | ミニぞう | 数量 | 1個 | 頻度 | なくなり次第 | 備考 | |
項目 | リュック | クラス | 全クラス | 数量 | 1個 | 頻度 | 毎日 | 備考 | 上記のものを入れて登園ください。 |
四季折々のイベントを予定しております。年間で決まっています。 (七夕、プール開き、お月見会、ハロウィーン、クリスマス会、ひな祭り等) 毎年、行っている老人ホームとのハロウィーン合同イベントなど
連絡先 お電話:04−7178−7234 園携帯:070−5371−4709 メール:ootaka@goodstar-inc.com
緊急連絡先には、必ずご連絡が取れる様にしておいて下さい。 また保護者やご家族の方に、園の所在地、電話番号などがわかるようにしておいて下さい。
住所、勤務先、電話番号、ご家族やご家庭の状況が変わった時には、速やかに連絡をお願い致します。
送迎者に変更のある場合、またはご都合で他の方に依頼する場合は、必ず園へ連絡をお願い致します。
おんぶひも 園に保管可能です。
ベビーカー 園に保管可能です。
自転車 駐輪場があります。
冷凍母乳(基準あり) 園に保管可能です。
当園には駐車場がございません。送迎時には園の前に駐車して送迎を行って下さい。
通常保育の定員に空き枠が発生した場合のみ一時保育を受け入れています。
定員が満員の場合は、一時保育の受け入れはできません。
詳細はお問い合わせください。